以前はだいぶいろいろな薬を飲んでいたのですが、精神状態をみながら処方を少しずつ変えていくことを繰り返し、最近やっと落ち着いた状態が維持できるようになってきました。躁状態のイライラが出なくなり、日々落ち…
さらに表示 薬が変わって気持ちが落ち着くBlog
今飲んでいる薬
精神科での私の診断は、アルコール依存症以外に強迫性障害と双極性障害があります。(手帳は3級ですので比較的軽度なのかな)双極性障害についてはなかなか厄介で、ラピッドサイクラーなのか数日ごとに強いイライラ…
さらに表示 今飲んでいる薬AAオンラインミーティング会場一覧
https://nihongo2020.fc2.net/ 上記URLにてAAオンラインミーティング会場一覧が紹介されています。仲間から情報展開を頂いたので、紹介させていただきます。
さらに表示 AAオンラインミーティング会場一覧オンラインミーティングに助けられる
また更新がご無沙汰になってしまいました。新居を購入し3月に引っ越しました。一戸建てに住むのは実家以来なのですが、本当に快適です。お金のやりくりがものすごく上手な妻のおかげで現金一括購入したため、ローン…
さらに表示 オンラインミーティングに助けられるあけましておめでとうございます 2020
ブログをずっと放置してしまいました。飽きっぽい性格によるもので申し訳ないです。Google Analyticsを見ると、まだ見てくださっている人が結構いらして、ありがたいやら申し訳ないやらという気持ち…
さらに表示 あけましておめでとうございます 2020下の子供が3ヶ月になりました
乳児ってこんな感じだったなぁと、一人目の育児を思い返して感慨に浸っています。最初の1ヶ月は、お風呂に空気でふくらませるタイプのベビーバスをおいて沐浴していたので、腰がめちゃめちゃ痛くなりました。キッチ…
さらに表示 下の子供が3ヶ月になりました仕事の中で感じる恐れ
仕事を始めたところ、人に対する恐れをよく感じています。 私と同じタイミングでプロジェクトに参加した方が3人いるのですが、彼らのほうが自分より優秀と感じれば、自分の立場が危うくなるのではという恐れや、人…
さらに表示 仕事の中で感じる恐れ育休が終わり、仕事をはじめました
呆れるくらいサイトの更新を放置していました。 予定していた育児休暇を終え、7月より仕事を開始しました。子供は生後二ヶ月半をこえ、元気に育っています。やはり笑ったり、クーイングをするようになるととたんに…
さらに表示 育休が終わり、仕事をはじめました僕の行った埋め合わせについて
以前に行った埋め合わせの行動で、心に残ったことに着いて書きます。 相手は10年ほど前に勤めていた会社に、新卒で採用された方です。A君としましょう。彼は僕のエンジニアチームに、自分の部下という形で入って…
さらに表示 僕の行った埋め合わせについてアルコール依存症者は仕事をいつから始めるか。仕事上の注意点
アルコール依存症者は、仕事を失ったり、休職した状態で自助グループにつながってくることが多いです。一時的に生活保護を受ける方も沢山いますが、多くの人はその後仕事に就かれると思います。いつから仕事を始める…
さらに表示 アルコール依存症者は仕事をいつから始めるか。仕事上の注意点